イベント

ポスター完成! 「栃原岩陰遺跡フェスティバル2015」ぜひお越し下さい!

栃原岩陰遺跡発見50周年 栃原岩陰遺跡フェスティバル 2015 TOCHIBARA ROCK FESTIVAL2015 shelter site 開催日時 10月11日・12日 集合場所 北相木村中央公民館(役場)縄文体験 TUORS 要電話予約 11日19時から考古学裏話(考古学者との交流食事会)「長者の森」泊 12日9時から10時30分 縄文釣り体験 10時30分から12時 考古学者と巡る洞窟遺跡探検 12時から昼食(釣った魚を堪能します!) 栃原岩陰遺跡発見50周年記念ステージ 参加フリー 11日13時から13時30分 ミニ講座「栃原岩陰遺跡50年の歩み」13時40分から14時30分 トークセッション「栃原岩陰遺跡を活かす最新研究」ゲスト 早稲田大学文学学術院助手 大網信良 黒曜石体験ミュージアム学芸員 大竹幸恵 明治大学文学部准教授 藤山龍造 名古屋市立向陽高等学校教諭 利渉幾多郎 14時30分から16時 縄文体験(シカ角ペンダントづくり、弓矢体験等)博物館の見学(説明有り・当日入館無料) 会場周辺のアクセスマップ 中央自動車道須玉インターチェンジ•長坂インターチェンジより車で1時間、中部横断自動車佐久南インターチェンジより車で45分、JR小海駅より村営バス20分「小学校前」下車 (お申し込み・諸注意等) 「栃原岩陰遺跡発見50周年記念ステージ」は申し込み不要です。」「縄文体験ツアーズ」に参加される場合は、必ず電話にておし込み下さい。参加費は宿泊費、食事代込みで、お一人様8,000円となります(宿泊先・長者の森)。北相木村にお住まいの方は、宿泊なしで参加可能ですが、事前におし込みをお願い致します。誠に申し訳ございませんが、定員に達し次第、受付終了とさせていただきますので、予めご了承ください。その他都合により変更の場合がございます。ご了承下さい。お問い合わせ・申し込み先 北相木村教育委員会 0267-77-2111 博物館ブログ http://vill.kitaaiki.nagano.jp/museum2/ e-mail kyouikuiinkai@vill.kitaaiki.nagano.jp と記載されたポスター

印刷、配布等、ご自由にご利用ください(もちろん、リンク、シェアもOKです)。

ビッグなゲストも決定!「栃原岩陰遺跡フェスティバル2015」申し込み開始です!

栃原岩陰遺跡フェスティバル2015 TOCHIBARA ROCK FESTIVAL 2015 shelter site 開催日時 10月11日・12日 集合場所 北相木村中央公民館と書かれたポスター

「栃原岩陰遺跡フェスティバル2015」いよいよ申し込みを開始します。
「縄文体験ツアーズ」については、参加人数に限りがございますので、お早めにお申し込み下さい。

栃原岩陰遺跡発見50周年記念ステージ(自由参加)

11日

13時~13時30分 ミニ講座「栃原岩陰遺跡50年の歩み」
13時40分~14時30分 トークセッション「栃原岩陰遺跡を活かす最新研究」

ゲスト

早稲田大学文学学術院助手 大網信良
黒耀石体験ミュージアム学芸員 大竹幸恵
明治大学文学部准教授 藤山龍造
名古屋市立向陽高等学校教諭 利渉幾多郎

14時30分~16時 縄文体験(シカ角ペンダントづくり、弓矢体験等)
博物館の見学(説明有り・当日入館無料)

縄文体験ツアーズ(要予約申し込み)

11日

19時~ 考古学裏話(考古学者との交流食事会)「長者の森」泊

12日

9時~10時30分 縄文釣り体験
10時30分~12時 考古学者と巡る洞窟遺跡探検
12時~ 昼食(釣った魚を堪能します)

申し込み・諸注意等

  • 「栃原岩陰遺跡発見50周年記念ステージ」は申し込み不要です。
  • 「縄文体験ツアーズ」に参加される場合は、必ず電話にてお申し込み下さい。
    • 参加費はお食事代込みで、お一人様8,000円となります。(宿泊先・長者の森)
    • 北相木村にお住まいの方は、宿泊なしで参加可能ですが、事前にお申し込みをお願い致します。
    • 誠に申し訳ございませんが、定員に達し次第、受付終了とさせていただきますので、予めご了承ください。
  • お申し込み・問い合わせ先 北相木村教育委員会・担当藤森まで
    TEL 0267-77-2111

(注)都合により変更の場合があります。ご了承下さい。

長者の森でのペンダント作り 報告

子供たちがペンダントづくりをしている写真

おかげさまで、昨日「長者の森フェスティバル」で行った、シカの角を使った「縄文アクセサリー作り」、無事終了しました。
30名を超す方に体験頂きましたが、みなさん喜んで頂けたようで、こちらも嬉しいかぎりです。

このイベントの中で行うのは初めてということもあり、こちらもペースや一度にお相手できる人数を探りながらの運営でしたが、次回からは、より積極的に営業したいと思います。

参加頂いたみなさん、協力して頂いた方々、ありがとうございました。