イベント

栃原ROCKフェス・今年は弥生だ!山の中の弥生だ!!

開催が近づいてまいりました。栃原岩陰遺跡フェスティバル2018
今年は縄文ブーム?の中、敢えて弥生で挑みます。
下呂市教育委員会の馬場伸一郎氏をゲストに迎えて、
山の弥生時代を考えます。
10月20日、ぜひお越しください!

 

TOCHIBARA ROCK shelter site FESTIVAL 2018
教えて馬場さん 山の弥生人て、なにやってたの?

【10月20日(土)】13:30~16:00
★基調講演(13:30~)
山の中の弥生時代
講 師 馬場伸一郎(下呂市教育委員会学芸員)

★おもしろ対談(14:20~)
山の縄文人vs 山の弥生人 馬場伸一郎×藤森英二 

★ワークショップ (15:00~16:30)
弥生時代の道具を使ってみよう
石包丁や石の斧で、弥生人にチャレンジ!弓矢もあるよ。

★開催場所:北相木村考古博物館・中央公民館    

・ 申し込み不要、参加費は無料です。
・ 当日は北相木村考古博物館を無料でご覧頂けます。
・ 10月20日夜は、ロッジ長者の森にて講師の先生方との懇親会を行います。参加希望の方は、お問い合わせ下さい。
(宿泊料込み8,000円・懇親会のみ4,000円の予定)
・ 都合により内容等に変更の可能性もあります。ご了承ください。

 

今年は弥生時代! 栃原岩陰遺跡フェスティバル2018の開催について

TOCHIBARA ROCK shelter site FESTIVAL 2018
教えて馬場さん 山の弥生人て、なにやってたの?

【10月20日(土)】13:30~16:00
★基調講演(13:30~)
山の中の弥生時代
講 師 馬場伸一郎(下呂市教育委員会学芸員)

★おもしろ対談(14:20~)
山の縄文人vs 山の弥生人 馬場伸一郎×藤森英二 

★ワークショップ (15:00~16:30)
弥生時代の道具を使おう ~その他お楽しみもあり?

開催場所:北相木村考古博物館・中央公民館    
・ 申し込み不要、参加費は無料です。
・ 当日は北相木村考古博物館を無料でご覧頂けます。
・ 10月20日夜は、ロッジ長者の森にて講師の先生方との懇親会を行います。参加希望の方は、お問い合わせ下さい。
(宿泊料込み8,000円・懇親会のみ4,000円の予定)
・ 都合により内容等に変更の可能性もあります。ご了承ください。

栃原岩陰遺跡2017 第1日報告

栃原岩陰遺跡フェスティバル2017第1日の様子

去る10月21日、栃原岩陰遺跡フェスティバル2017第1日「日本中部の洞窟遺跡最前線」が開催されました。台風が迫る中、50名近い方のご参加を頂きました。
前半は、
國學院大学の谷口康浩先生から群馬県長野原町居家以岩陰遺跡、
津南町教育委員会の佐藤雅一先生から新潟県魚沼市黒姫洞窟遺跡、
首都大学東京の山田昌久先生から長野県小海町天狗岩岩陰遺跡、
それそれの発掘調査やその成果をご発表頂きました。
どの遺跡も現在調査が進行中で、次々と続く新しい発見の様子から、洞窟岩陰遺跡の魅力を感じることが出来ました。

後半のセッションでは、明治大学の藤山龍造先生にもご登壇頂き、洞窟岩陰遺跡について討論を行いました。
普通では残らない有機質の遺物が見つかる洞窟岩陰遺跡の特殊性や、洞窟岩陰の使われた時期を紹介。
その後、各地域での事例や、他の遺跡との関わりを話して頂きながら、縄文時代の移動や定住の問題、さらには時代を超えて、平野部とは異なる山間部の歴史や文化にも話が及び、地域の歴史を考えるヒントをたくさん頂戴しました。
またセッション終了後は、縄文食の試食やタカラガイを使ったペンダント作りも行いました。

お多忙の中お越し頂いた講師の先生方、学生院生を中心としたスタッフの皆さん、そしてたくさんの参加者の皆さん、本当にありがとうございました。

さて、今年のロックフェスはまだ終わりません。
11月3日の五十嵐ジャンヌ先生の講演「ヨーロッパの洞窟壁画」と
ワークショップ「洞窟壁画を描く」もお忘れなく!

栃原岩陰遺跡フェスティバル2017第1日の様子

栃原岩陰遺跡フェスティバル2017第1日の様子