ブログ

栃原岩陰遺跡2017 第1日報告

栃原岩陰遺跡フェスティバル2017第1日の様子

去る10月21日、栃原岩陰遺跡フェスティバル2017第1日「日本中部の洞窟遺跡最前線」が開催されました。台風が迫る中、50名近い方のご参加を頂きました。
前半は、
國學院大学の谷口康浩先生から群馬県長野原町居家以岩陰遺跡、
津南町教育委員会の佐藤雅一先生から新潟県魚沼市黒姫洞窟遺跡、
首都大学東京の山田昌久先生から長野県小海町天狗岩岩陰遺跡、
それそれの発掘調査やその成果をご発表頂きました。
どの遺跡も現在調査が進行中で、次々と続く新しい発見の様子から、洞窟岩陰遺跡の魅力を感じることが出来ました。

後半のセッションでは、明治大学の藤山龍造先生にもご登壇頂き、洞窟岩陰遺跡について討論を行いました。
普通では残らない有機質の遺物が見つかる洞窟岩陰遺跡の特殊性や、洞窟岩陰の使われた時期を紹介。
その後、各地域での事例や、他の遺跡との関わりを話して頂きながら、縄文時代の移動や定住の問題、さらには時代を超えて、平野部とは異なる山間部の歴史や文化にも話が及び、地域の歴史を考えるヒントをたくさん頂戴しました。
またセッション終了後は、縄文食の試食やタカラガイを使ったペンダント作りも行いました。

お多忙の中お越し頂いた講師の先生方、学生院生を中心としたスタッフの皆さん、そしてたくさんの参加者の皆さん、本当にありがとうございました。

さて、今年のロックフェスはまだ終わりません。
11月3日の五十嵐ジャンヌ先生の講演「ヨーロッパの洞窟壁画」と
ワークショップ「洞窟壁画を描く」もお忘れなく!

栃原岩陰遺跡フェスティバル2017第1日の様子

栃原岩陰遺跡フェスティバル2017第1日の様子

栃原ROCKフェス2017はまだ終わらない!

チラシ

去る10月21日、「栃原岩陰遺跡フェスティバル2017」第1日目が無事終了しました。講師の先生方、スタッフの皆さん、参加して頂いた沢山の方々、本当にありがとうございました。
その詳しい様子はまた後日アップしますが、今年のROCKフェスはまだ終わりません!次回は11月3日(金)文化の日、五十嵐ジャンヌ先生をお招きし、講演会やワークショップを行います。
一緒にマンモスを描きましょう!

第二日

11月3日(金曜日)13時30分~16時

  • 特別講演(村文化祭講演会) ヨーロッパの洞窟壁画   
    講師 五十嵐ジャンヌ(東京藝術大学)    
    世界遺産ラスコー洞窟の壁画や、ヨーロッパ各地の洞窟遺跡から
    見えてくる、人類の英知とは?
  • ワークショップ 洞窟壁画を描く

開催場所

北相木村考古博物館・中央公民館

「栃原ROCKフェスティバル2017」 今年は洞窟の秋!

栃原岩陰遺跡特別企画 栃原岩陰遺跡フェスティバル2017チラシTOCHIBARA ROCK FESTIVAL 2017 shelter site 日本の洞窟遺跡と世界の洞窟遺跡「第一日10月21日 土曜日」 事例報告 日本中部の洞窟遺跡最前線(13時~) 谷口康浩(國學院大学) 群馬県長野原町居家以岩陰遺跡の調査 佐藤雅一(津南町教育委員会) 新潟県魚沼市黒姫洞窟遺跡の調査 山田昌久(首都大学東京)・長野県小海町天狗岩岩陰の調査 スペシャルセッション 洞窟岩陰遺跡から何が分かるのか(14時30分~)」主に縄文時代を中心に。ゲスト 藤山龍造(明治大学) パネラー 谷口康浩・佐藤雅一山田昌久・司会 藤森英二(北相木村教育委員会)  ワークショップ貝殻で作るアクセサリー (15時30分~16時30分) その他、縄文食の試食など  「第二日 11月3日 金曜日」 特別講演(村文化祭講演会)ヨーロッパの洞窟壁画(13時30分) 講師 五十嵐ジャンヌ(東京藝術大学) 世界遺産ラスコー洞窟の壁画や、ヨーロッパ各地の洞窟遺跡から 見えてくる、人類の英知とは? ワークショップ洞窟壁画を描く(14時30分~16時) フェスティバル会場 北相木村中央公民館(北相木村考古博物館隣接) 問い合わせ・申し込み先 北相木村教育委員会 0267-77-2111 博物館ブログ
 http://vill. kitaiki.nagano.jp/museum2/ e-mail kyouikuiinkai@kitaaiki.nagano.jp 主催:北相木村教育委員会 後援:佐久考古学会
「栃原岩陰遺跡フェスティバル2017」

フライヤー(チラシ)が完成しました。印刷、配布フリーです。どうぞ、ご利用ください。

今年は10月21日と11月3日の2日間、洞窟遺跡の持つ魅力に迫りたいと思います。
もちろん、どちらかのみの参加も可能です。たくさんの方のご参加をお待ちしております。

第1日

10月21日 土曜日 13時~16時30分

  • 事例報告 日本中部の洞窟遺跡最前線
    谷口康浩(國學院大学) 群馬県長野原町居家以岩陰遺跡の調査
    佐藤雅一(津南町教育委員会) 新潟県魚沼市黒姫洞窟遺跡の調査
    山田昌久(首都大学東京) 長野県小海町天狗岩岩陰の調査
  • スペシャルセッション 洞窟岩陰遺跡から何が分かるのか
    主に縄文時代を中心に
    • パネラー
      谷口康浩(國學院大学)
      佐藤雅一(津南町教育委員会)
      山田昌久(首都大学東京)
    • ゲスト
      藤山龍造(明治大学)
    • 司会
      藤森英二(北相木村教育委員会)
  • ワークショップ 貝殻で作るアクセサリー 他

第2日

11月3日 金曜日 13時30分~16時

  • 特別講演(村文化祭講演会) ヨーロッパの洞窟壁画(仮)
    講師 五十嵐ジャンヌ(東京藝術大学)
    世界遺産ラスコー洞窟の壁画や、ヨーロッパ各地の洞窟遺跡から見えてくる、人類の英知とは?
  • ワークショップ 洞窟壁画を描く

開催場所

北相木村考古博物館・中央公民館

  • 第1日と第2日、どちらかのみの参加も可能です。
  • 10月21日夜は、ロッジ長者の森にて講師の先生方との懇親会を行います。参加希望の方は、お問い合わせ下さい。(宿泊料込み8,000円・懇親会のみ4,000円の予定)
  • 都合により内容等に変更の可能性もあります。ご了承ください。

北相木村教育委員会
担当 藤森英二
0267-77-2111