トップ北相木村ブログゴリラさんの寝言

ゴリラさんの寝言

北相木のマタギ達

今年の冬の天候は、珍しく雪が多いですね。先月の中旬の大雪といい、2月15日といい4、5時間で50センチメートル位オーバーなんてまずないことです。道にはまだ雪が残っていて、凍っている場所も多くあります。くれぐれも車の走行や歩行に十分気を付けてもらいたいと思います。
さて、相木川では渓流釣りの解禁となりました。昔ほどの賑わいはありませんが、県外の釣り客がチラホラ来ています。川はかなり凍っているので、釣る場所は限られているような…。でも、氷の下を狙う釣りもなかなか楽しいので、体験してみてはいかがでしょうか。
川に目を向けた後は、山に注目してみました。釣りの解禁と同時に狩猟期間が閉じるのですが、村では引き続き、鹿の駆除事業が行われます。鹿による林業被害や農産物の被害は甚大で、特に農家では死活問題になっているのです。(走行中の車との接触事故もあるんですよ。)被害を食い止めるべく個体数を抑えるために活躍しているのが、村の猟友会(駆除班)です。使命感から大雪にもかかわらず、「かんじき」はいて駆除作業に携わっていただいています。人相的にはこの人たちに銃器を持たせていいの?って思うような感じですが、全く逆で、ルールや安全には、極めて厳しい人たちなのです。また、お父さん鹿、お母さん鹿に寄り添って赤ちゃん鹿が寄り添っている様な群れには、銃口をおろしてしまう様な優しい一面も…
これからも気を付けて駆除作業に携わって頂きたいと思います。

山で駆除した鹿を前にした駆除班の写真

by ゴリラさん

「喫茶Green」オープンしました!

喫茶Greenのオープニングイベントの様子

北相木村の社会体育館「グリーンドーム」に喫茶室がオープンしました。名称は「喫茶Green」です。

先日25日、そのオープニングイベントが開かれました。食生活改善推進協議会の皆さんによるケーキの提供や、ピアノの生演奏もあり、すてきな時間が流れました。

テーブルのケーキと飲み物で寛ぐ様子

通常の営業時間・メニューは以下の通りです。ぜひご利用下さい。

  • 場所 北相木村村民交流スポーツセンター「グリーンドーム」内
  • 営業時間 午前10時〜午後6時
  • 定休日 火曜日
  • メニュー
    • コーヒー 200円
    • 紅茶 200円
    • ジュース(リンゴ・オレンジ・ウーロン茶) 150円
    • おやきセット(おやき野菜ミックス or カボチャ or 野沢菜)+緑茶 300円

新年会

先日の大雪はすごかったですねぇ…。雪の少ない北相木でも50センチメートル位積もったところがあったのではないでしょうか?今朝も雪が降っていました。「寒い」というよりは、「痛い」という表現が合う凍みで、氷点下二桁…「マイナス12度」自分の妻もついに風邪で寝込んでしまいました。自分が出勤の際に無理して起きてきたので、「俺のことなんか心配しなくていいから寝ていなよ」って言ったのですが、心配なのはゴミだとの事です。

さて気を取り直そう…

村では、どんどん焼きという伝統行事にあわせて、各集落の親睦やお互いの健康を祈念して新年会が行われました。皆で美味しい料理を頂きながらお酒を酌み交わせる楽しいひと時です。
各集落の様子は写真の通りですが、お知り合いはいますか!?
(栃原区の写真は昨年、神明社の鳥居を新たに立て直した時のものです。)
今回、村内の皆さまにご理解頂いて掲載させてもらいました。
「俺たちも体に気をつけながら、何とか皆と頑張ってやっていくから、おめえ様たちも頑張ってやれやぁ!」とか、「からっ茶しか出せねえが、いつでも良いから顔出せや」って言っているような…
これからも村民の様子もアップしていくのでのぞいてみてください。

白岩区の新年会の様子
白岩区

下新井区の新年会の様子
下新井区

山口区の新年会の様子
山口区

中尾区の新年会の様子
中尾区

坂上区の新年会の様子
坂上区

久保区の新年会の様子
久保区

宮ノ平区の新年会の様子
宮ノ平区

京の岩区の新年会の様子
京の岩区

栃原区の新年会の様子
栃原区

by ゴリラさん

どんどん焼き

どんどん焼の始まる頃
毎日、本当に寒いですね。三滝の氷柱もどんどん大きくなっていますよ!

この寒さが影響してか、村の人たちも風邪気味の方が多いようで、マスクをかけている人が多いような気もしますし、診療所の駐車場もいつもより駐車台数が多い気がします。皆様くれぐれも気を付けて下さいね。

さて、七草の1月7日をはじめに、どんどん焼き(この呼び方は村史に書かれていた名称ですが、「どんど焼き」とか、「かあがり」などと言われるところもあります。)が行われました。村内の多くの集落では小正月にあたる1月15日近辺に行われる事が多いのですが、今年は1月13日に行う集落が多い様です。夕方6時頃には点火されますかね…。村外の方でも立ち寄れますので、お気軽に来てください。

この伝統行事のいわれは諸説あるようですが、五穀豊穣の祈願であったり、書道の上達や無病息災を願うものとされています。
お餅をお蚕様の繭玉に似せて形作ったものを、食紅で染め、それをいくつも木の枝につけてどんどん焼の炎で焼いて食べると風邪をひかないとの事ですよ。1年間の健康を願うためにも皆さんで行って食べてみましょう。

ところで、以前から不思議に思っていたのですが、繭玉のお餅をつける木ですが、とても細いのに、あんなに強い火にあてても燃えないのです!地元の人は「だんごばな」とか「だんごの木」とか言っています。正式には「ミズキ」といって、全国で生息しているようですね。長野県内では棟上式にも使われる様です。ちょっとマニアックなところに注目してしまいました。すみません。

写真は、北相木小学校児童と交流がある、長崎県新上五島町の児童が年末に来村し、行事を体験した時の様子です。

子どもたちがどんどん焼きに参加した様子(繭玉のお餅をつけた木を持っている)

子どもたちがどんどん焼きに参加した様子(お餅をどんどん焼きの炎で焼いている)

子どもたちがどんどん焼きに参加した様子(お餅をどんどん焼きの炎で焼いている)

by ゴリラさん

川が凍る頃

「今朝は何度だった?」
マイナス12度だったよ!」
「ふ~ん…。」

って、こんな感じで、北相木はここのところマイナス10度以上の冷え込みが連日つづいており、まさしく北相木らしい寒さの到来です。(それにしても二桁の凍みにも動じない村民にも驚きます。小学生はもっとすごいです。どんなに寒くても笑顔なんです。何をはなしているやら友達とニコニコして登校してくるんですよ。これまた驚きますね。)

さて、寒さの証拠に、毎年3月3日。北相木小学校児童が「家難祓」(雛流し)を行う川は全面凍ってしまいました。魚たちはどうなってしまっているのでしょうか!?

全面凍ってしまった川の写真

次に三滝山大禅の滝。(毎年2月下旬頃、滝の水が凍り、松かさ状の大氷柱になります。その高さ約30メートル)いよいよ土台部分となる場所が凍り始めてきました。三滝山の様子はこれから先もホームページでアップしておくのでご覧ください。氷の状態や道の状態などいろいろ聞いてみたいこともあるかと思いますのが、気軽に役場まで問い合わせて下さい。

凍り始めた三滝山大禅の滝の様子

by ゴリラさん

プロフィール

ゴリラさん(御座山)の寝言

北相木村役場職員有志によるブログです。

アーカイブ

2024年12月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11