トップ北相木村ブログ

北相木村ブログ

10月のふれあい料理教室の様子です★

こんにちは。管理栄養士のゆでたまごです。
北相木では寒い毎日が続いています。今日も車のフロントガラスが凍っていました。
もっと寒くなると車の中に置き忘れたペットボトルのお茶が凍っていたり、車のドアが凍っていたりします。
また北相木のような高地では乾燥がひどいので、既に肌がカサカサ…
インフルエンザも流行っていますから、手洗いうがい加湿と対策をしっかりしないといけませんね。

今月は秋の行楽弁当を作り、村の施設、長者の森にお出かけしました。

秋の行楽弁当の献立写真

今回のメニューはおにぎり、さんまの生姜煮、大学芋、エビのいがぐり揚げ、大根のたらマヨあえ、柿、ミニトマトでした。

この日はとても暖かく、風も強くなかったのでとてもいい行楽日和となりました。
散ってしまってるかな?と思っていた紅葉も楓も緑から黄色、黄色から紅へととても綺麗なグラデーションを魅せていました。

みなさんもぜひ、来年の秋は長者の森にお出かけされてはいかがでしょうか。
とても美しい景色が見られますよ!
ではまた来月!

村長。水戸黄門様になる?!

10月初めに、第2回の健康祭りが開催された。ふらっと立ち寄ってみたところ、雨にもかかわらず大勢の方々が集まっていた。
結構色々な健康チェックができるブースがあって、肌年齢測定など珍しい計測には皆さん興味を持たれたようだ。「おいは年の割に若けェじゃんか」とか「つらも洗ってねーくせに良いじゃんか」なんていう会話が聞こえてきた。あと、タクティ-ルケアというマッサージ。なんともゆったりした感じで指圧していたが、見た目で気持ち良さが伝わってきた。賑わっていたので実際には体験できなかったが、機会があったら是非体験したいものだ。

 第2回の健康祭りの写真1

第2回の健康祭りの写真2

今回笑わしてもらったのは寸劇。佐久総合病院の皆様に介護を題材にした内容で披露して頂いた。素人っぽさが素晴らしく良かった。セリフが忘れてもなんのそのっていう感じだった。その中でも驚かされたのが水戸黄門役(介護を受ける老人役)で、見事な演技を披露してくれた村長だ。演技もさることながら数分足らずでセリフを暗記したのも驚かされる。舞台を降りて会話した時に、声を潰してしまっていたが役者魂を感じた。来年も期待するところである。
それにしても、勉強したり、体験したり、楽しましてもらい、有意義な一日だった。
色々な関係スタッフの皆さま。お疲れ様でした。

第2回の健康祭りの写真3

第2回の健康祭りの写真4

9月のふれあい料理教室の様子です

こんにちは。北相木村では寒い毎日が続いています。
先日友人が首都圏から遊びに来ましたが、マフラーをぐるぐると巻きとても寒そうなので 床暖房をつけました!北相木はこれから極寒の冬がやってきます…!!

今回は9月末まで行っていた役場の耐震工事で延期した9月の秋の献立をテーマに作りました。

秋と言えば!北相木でたくさんとれるきのこご飯もよかったですが、今回は栗ごはん!
主菜はあじのからあげきのこあん、副菜は小松菜とえのきの胡麻和え、味噌汁にデザートはいもようかんでした。

ふれあい料理教室の秋の献立写真

好評だったのは栗ごはん。今年初だー!と喜ばれていました。昆布でだしを取ってたいていたのも意外だった様子。
いもようかんは孫たちみんなサツマイモが好きだからぜひ孫に作ってあげたい!とおっしゃっている方もいました。

次回は10月30日です。紅葉シーズンということもあり、お弁当を作って紅葉を見ながら食べたいと思います。

8月のふれあい料理教室の様子

こんにちは!北相木村の管理栄養士のゆでたまごです。
北相木村は8月下旬はずっと雨でしたので、涼しいというよりは朝晩肌寒いくらいです。
ついに掛布団をだしてしまいました。梅雨明けにしまったので1か月半ぶり?
蝉の鳴き声が聞こえなくなり鈴虫が鳴きはじめもうすっかり秋です。

今回のふれあい料理教室は夏野菜献立ということで、北相木村産の野菜をふんだんに使いました。

ふれあい料理教室の夏野菜献立写真

今回の献立はフライパンピザ、かぼちゃコロッケ、キュウリのザーサイ和え、モロヘイヤの卵スープ、人参寒天でした。

ピザは生地からつくったんですよ。フライパンで焼くので生地がカリッと焼けておいしいです。
畑にその時ある野菜で作れるので好きなものをのせてくださいと説明すると「孫が来たら作ってやろう。絶対喜ぶよ」と言っている方がいたので「おばあちゃんが畑で採った野菜でピザ作ってくれたら喜びますよね。それにお子さんはピザ好きでもんね~」というと別のおばあちゃんが「大人だって好きだからまた作るよ」と言ってくれました。

フライパンピザ調理中の写真

そういえばうれしいお話を聞きました。
遠方にいるお孫さんがこのブログを読んでくださっているらしく、電話でおばあちゃんが写ってた!!とお話してくれたそうです。
お孫さん、おばあちゃんは毎月元気に料理教室に来てくださっていますよ~!
次回は9月25日に行う予定です。

夏の思い出

お盆が過ぎて急激に気温が下がり、朝夕は本当に寒さを感じます。高原野菜の出荷は相変わらず真夜中から作業が始まりますが、「今朝はさぶかったぞ~」って言葉が定着してきました。さて、暑い夏が終わりましたが、短い期間で様々な行事が行われました。

其の1

超高齢化が進んでいるわが村では大半がお年寄りですが、北相木小学校児童は、お年寄りと接する機会を持つため、5年前にゲートボールクラブを結成し交流をしてきました。教頭先生のご指導を受けながら年を追うごとに実力をつけ、この度県の代表として全国大会にまで出場するまでになりました。

祝!第19回全国ジュニアゲートボール大会出場の写真
祝!第19回全国ジュニアゲートボール大会出場

其の2

8月14日に恒例の長者の森まつりが開催されました。あいにくの天気でしたが大勢のお客様が来られました。当日の相木川はかなり水温が下がったと思いますが、子ども達は大喜びで、マスつかみをしていました。来年も悪天候なんて吹き飛ばすくらい楽しいイベントにすると、商工観光係りの高見澤君は張り切っていますので期待してください。

川が見えなくなるほど賑わったマスつかみの写真
川が見えなくなるほど賑わったマスつかみ

其の3

8月17日、栃原岩陰遺跡縄文体験フェスティバル2014が開催され、村外から多くの子ども達や太古の歴史ファンが参加して頂きました。この日も前日からの大雨で、私自身も楽しみにしていた縄文釣り体験ができなかったわけですが、遺物の試掘体験や弓矢体験、実際の鹿の骨を使ったアクセサリー作りなど盛り沢山な企画で、皆さん貴重な体験ができたのではないでしょうか。来年は、宿泊を兼ねたもっと奥深い企画も検討にすると、藤森学芸員は張り切っていますので、こちらもご期待ください。

栃原岩陰遺跡縄文体験フェスティバル2014の写真

プロフィール

ゴリラさん(御座山)の寝言

北相木村役場職員有志によるブログです。

アーカイブ

2024年12月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11